売ってないからガーゼマスクを手作りで
こんにちは!るぷらんです。ブログご無沙汰です。今非常事態ですが、私の人生ここ1年非常事態で、書く気力すら無かったんです。このことはまあ後で。 いまとても北海道をオススメすることはできませんが、使い捨てマスクを調達できない…
こんにちは!るぷらんです。ブログご無沙汰です。今非常事態ですが、私の人生ここ1年非常事態で、書く気力すら無かったんです。このことはまあ後で。 いまとても北海道をオススメすることはできませんが、使い捨てマスクを調達できない…
こんにちは、るぷらんです。 ニッカウィスキーのマイウィスキーづくりをご存知でしょうか? ウィスキーの工場見学と製造工程の体験そしてその時詰めたウィスキーが、10年後シングルカスクとして受け取り出来る大人の高級工場見学なの…
ニセコの山奥に雪秩父という、素晴らしい景色を楽しめる硫黄泉があります。
こんにちは、るぷらんです。 ずいぶんご無沙汰していました。身の上に色々ありすぎましたが大丈夫です。 ところで、ちょっと行きにくいけれど、とても良い温泉がありますので紹介します。 北見市留辺蘂にあります塩別つるつる温泉です…
こんにちは、るぷらんです。 暫く体調不良でブログ書く気力もない日々を送っていました。そんな中、いままで経験したことのない地震がやって来ました。経過と乗り切り方まとめたいと思います。 北海道は当たり前だけどとても広い。震源…
こんにちは、るぷらんです。 北海道の洞爺湖と支笏湖の間の山奥にある北湯沢温泉をご存知でしょうか?札幌から車で二時間弱、新千歳空港から1時間ちょっとの案外近い所です。第二名水亭から名称が変わった、森のソラニワはモダンで素敵…
こんにちは、るぷらんです。 札幌市の水道記念館は、幼児でも小学生でも楽しめる仕掛けがいっぱい。でもここは夏の間しかオープンしていない施設なのです。 夏休みが水道記念館のメインかと思うのですが、水遊びなど小さなお子様が楽…
こんにちは、るぷらんです。 国営滝野すずらん公園をご存知でしょうか。札幌市内中心部から20キロ南、車で約40分かかる山の中の公園です。国営という公園があることにびっくりなのですが、広く自然豊かな森の公園です。ここには、…
こんにちは、るぷらんです。 新日本海フェリーの敦賀から苫小牧東の航路のすいせんに乗りました。 今回は、ランチにグリルレストランを予約しました。このグリルとは、この船の中で、特別高級感があるレストランなのです。 スィートル…
こんにちは、るぷらんです。 この度、和歌山県白浜のアドベンチャーワールドまで行って来ました。結論から言うと、また行きたいと思うくらい素晴らしいところでした。 パンダの繁殖がうまくいくなりの理由がわかる気がします。パンダの…
最近のコメント